zumireの日記

本読んで考えたこと

冒険家がなぜ死線をさまよいたがるのか分かった気がした

スミレは命かけて遊ぶのは嫌いである。

例:バンジージャンプ 

いや、アウトドアが嫌いなのかもしれない。

例:ダイビング

でも冒険家の本は読む。読むことは好きである。

 

  

 山野井さんを知らないが、登山家らしい。数々の山や崖を登った輝かしい記録が載っている。

「天国に一番近いクライマー」と言われたらしい。つまり死にそうなことばかりしているということか。何度も死にかけたということか。

登山家の覚書のような本だが、淡々とついていけないことが書いてある。

山野井さんの奥さんというのも登山家で、二人とも凍傷で指をたくさん失っている。でも登るのをやめない。

更に何の脈絡もなく奥多摩でクマに襲われ顔をかじられ鼻呼吸ができなくなる。でも登る。

登山家というより冒険家である。そして冒険家は無謀好きである。彼らの思考は全くスミレの理解の範疇を超えている。

だからなのだろうか、彼らの本をつい読んでしまう。

彼らが感じたい「死の一歩手前」を安全に楽しむためだろうか。

でもちっとも楽しくはない。理解できない行動にびびって怯えるばかりである。

スミレはそれくらいの冒険で十分「死」を感じられる人間である。

そうすると、冒険家とは想像力では満足できない人間ということかもしれない。

想像力があってよかった。山の過酷さにひーっと声を上げながら読むだけで、もう眠れないくらい恐怖に震えるスミレである。

 

次の本いこう。